Daniel Ohtsuki
大槻 峻生

Founder & CEO of SDO Sendai
Miyagi First Senior High School Class of 2026

🌙桓武平氏 葛西氏流 大槻氏 第二十一代、旧仙台藩士🌙

English Formal Appellation

🌙The 21st Generation of the Ohtsuki Clan, of the Kanmu-Taira and Kasai lineage; a Former Retainer of the Sendai Domain.🌙

経歴 / Journey

Presenter/発表者 at 2025 High School Students’ Conference on Inquiry and Practice in Relation to the Sustainable Development Goals (SDGs)
Public Relations/広報 for World Bosai Forum
Expo 2025 Osaka/大阪万博
General Affairs/総務 at 高校生連携協議会(High School Link), 3.11 Candle Night 2025/3.11キャンドルナイト 2025
能登半島ボランティア

ORCID iD icon Academic Paper/学術関係 ORCID: 0009-0005-7387-8812

Work

東北MIRAI会議
Tohoku Future Conference

東北大学で行われた東北の未来を本気で考える「東北MIRAI会議」に参加してきました。

終了後には認定証が授与されました。

3.11 キャンドルナイト 2025
3.11 Candle Night 2025

3.11キャンドルナイトの運営を行いました。
3.11キャンドルナイトは東日本大震災の追悼イベントで、仙台市勾当台公園にてキャンドルを灯します。

ROCKWAVE 2025

仙台のダンススタジオ「ROCKFOOT」が主催する東北最大級のダンスイベント。

AKIYOSHIナンバー「HARD RING」で踊りました。

世界防災フォーラム2025
World Bosai Forum 2025

東日本大震災以降、東北大学の災害科学国際研究所、(一財)世界防災フォーラムが開催する「世界防災フォーラム」にブースの通訳、広報ボランティアとして参加しました。

大阪・関西万博
EXPO 2025, Osaka, Kansai

大阪で開催された大阪・関西万博に行ってきました。
マレーシアなどの政府関係者や、アフリカで活躍されているJICAの方などとお話をさせていただき、貴重な経験となりました。

台湾SDGs国際会議
Taiwan SDGs Conference

台南第一高級中學に招待していただき、台湾SDGs国際会議に参加してきました。

7カ国40チームの高校生が参加し、自分の地域や国が抱えるSDGsに関する問題の解決策を英語でプレゼンしました。

MENU
PAGE TOP